サラリーマンが25歳からiDeCoを始めてみた【マイケルブログ】

25歳からiDeCoを開始。資産状況や節税効果などを四半期ごとに報告しようと思います。

【含み益は含み損へ】iDeCo運用報告〜1年9ヶ月目〜

 

ロシアとウクライナとの紛争が開始して約4ヶ月。

資源高だけでなく、世界全体でのインフレ率も高くなっております。

FRBは先日、異例の政策金利を0.75%引き上げました。

NYダウは30000ドルを割り、世界全体で株安が続いています。

 

これを受け、iDeCoはどうなったのでしょうか。

iDeCoの運用益は前回+約10,000円の利益でしたが、

先に結論を述べると利益が全て無くなりました

maikerublog.hatenablog.com


 

 

積立設定

掛け金は5000円で以下の比率です。

  • emxis slim(s&p500):70%
  • SBI全世界株式インデックスファンド(雪だるま):20%
  • インデックスファンド7ヘッジあり(DC専用):10%

 

iDeCoの運用報告〜1年ヶ9月目〜

前回が+10,315円で今回は-2106円ということは

前回より約-12,000円下がりました。

株式、債権が大きく下落しました。

個々ではまだ利益がありますが、手数料等の関係でトータルではマイナスとなっています。

 

運用状況

今まで利益の多かったs&p500が大きく下落しました。

これは米国のインフレ懸念からの金利上昇が影響されています。

1年以上かけて積み上げた利益がたった3ヶ月でマイナスになると考えると恐ろしいですね。

 

ちなみに前回の記事を書いているときドル円は112円でしたが、現在は135円です。

若い間にこれだけの金融市場を経験できるのはかなり勉強になります。

 

米国の利上げによる金融引締めを懸念して、最近はキャッシュの割合を増やすようにしています。

コロナショックで一番の経験は、大事なタイミングでキャッシュがないと何もできないということでした。

教科書どおりにいくなら金利の上昇は景気の山を降り始めることを意味します。

次の3ヶ月後はどうなっているのでしょうか。

 

今後とも報告していきます!

【怒涛の3ヶ月】iDeCo運用報告〜1年6ヶ月目〜

f:id:maikerublog:20220326165144j:plain

 

本職の仕事が忙しくなってきて、ブログも書くのが遅くなりました。

個人的に4月以降の人事異動で大変な思いをしそうで頭をかかえています。。。

2022年は仕事が忙しくなりそうです。

 

さて、年も明けて3ヶ月。

たった3ヶ月で世界情勢が一転しました。

ロシアとウクライナ情勢は今もバチバチしてます。

年初に買った株も乱高下が激しいです。

iDeCoはどうなったのでしょうか。

前回は+約3000円の利益でした。

maikerublog.hatenablog.com


 

 

積立設定

掛け金は5000円で以下の比率です。

  • emxis slim(s&p500):70%
  • SBI全世界株式インデックスファンド(雪だるま):20%
  • インデックスファンド7ヘッジあり(DC専用):10%

 

iDeCoの運用報告〜1年ヶ6月目〜

f:id:maikerublog:20220326173734p:plain

 

前回が+7,478円で今回が+10,315円ということは

前回より約+3,000円上がっています。 

 

s&p500の利益が大きく伸び、債権が大きく下落しました。

 

運用状況

f:id:maikerublog:20220326174041p:plain

 

SBI全世界株式

emxis slim(s&p500)

米国債

総資産損益

3ヶ月目

164

309

-4

-2,978

6ヶ月目

672

2,106

-67

-1,078

9ヶ月目

1,216

4,258

-88

1,084

12ヶ月目

1,700

7,374

-1

4,258

1年3ヶ月目

2,040

10,797

-35

7,478

1年6ヶ月目

2,674

14,198

-548

10,315

米国債権が大きく下落しました。

これは米国の金利上昇、円安が絡んでいると考えられます。

ファンドの説明書も読んでいると金利が上昇すると下落すると記載されており、為替変動のリスクも記載されています。

ドル円は今の時点で112円です(汗)。

f:id:maikerublog:20220326174415p:plain

 

2022年になり、ようやくまん防も解除されました!

春風も吹いてきて気分も上がってきました!

2022年はコロナを気にせずに生活できることを願っています!

 

今後とも報告していきます!

【気がつけば年末】iDeCo運用報告〜1年3ヶ月目〜

f:id:maikerublog:20211212214130j:plain

 

お久しぶりです。もう12月となり2021年が終わろうとしています。

恐らく、今までで一番早く感じたかもしれません。

去年から社会人になったのですが、仕事に慣れると1年がこんなにも早いとは。。。

もはやiDeCoの事もブログのことも忘れかけていましたが報告していきます。

前回は+約4000円の利益でした。

maikerublog.hatenablog.com

 

 

 

積立設定

掛け金は5000円で以下の比率です。

  • emxis slim(s&p500):70%
  • SBI全世界株式インデックスファンド(雪だるま):20%
  • インデックスファンド7ヘッジあり(DC専用):10%

 

iDeCoの運用報告〜1年ヶ3月目〜

 

f:id:maikerublog:20211212215130p:plain





前回が+4258円で今回が+7478円ということは

前回より約+3000円上がっています。 

 

s&p500の利益が大きく伸びました。

掛け金と複利の効果でしょうか。

 

運用状況

f:id:maikerublog:20211212215611p:plain

 

(前回の記事の表が間違っていたので修正しました)

利益が右肩上がりになっているグラフを見ると気持ちいいですね!

 

2021年はコロナウイルスがまだ猛威を奮っています。

2022年には回復することを願うばかりです。。。

 

今後とも報告していきます!

【あっという間の1年!】サラリーマンが25歳からiDeCoを始めてみた〜12ヶ月目〜

f:id:maikerublog:20210904113211j:plain



iDeCoの申込みをして、気がついたらあっという間の1年でした。

申込みをすれば勝手に口座からお金が引き落とされていくので

無意識でも資産運用してくれてるのがiDeCoのいいところだと改めて感じました。

この1年でiDeCoはどれだけの成績だったのでしょうか。

前回はようやくプラ転して1000円ほどの含み益でした。

maikerublog.hatenablog.com


 

 

積立設定

掛け金は5000円で以下の比率です。

  • emxis slim(s&p500):70%
  • SBI全世界株式インデックスファンド(雪だるま):20%
  • インデックスファンド7ヘッジあり(DC専用):10%

 

iDeCoの運用報告〜12ヶ月目〜

 

f:id:maikerublog:20210904114523p:plain



前回が+1000円で今回が+4258円ということは

前回より約+3000円上がっています。 

 

この3ヶ月は特にアメリカが強いですね。

掛け金も大きいというのはありますが、米国株の商品がトップの伸び率になりました。

 

この1年のまとめ

f:id:maikerublog:20210904120323p:plain

 

emxis slim(s&p500)

SBI全世界株式

米国債

総資産損益

3ヶ月目

164

309

-4

-2,978

6ヶ月目

672

2,106

-67

-1,078

9ヶ月目

1,216

4,258

-88

1,084

12ヶ月目

1,700

7,374

-1

4,258

この1年の運用成績を見ると、債権以外は綺麗に右肩上がりですね!

始めた当初は手数料の関係で総資産損益が-3000円でしたが、この1年で+4000円まで上がりました。

つまり株の運用益だけで、この1年で+7000円以上上がったことになりますね!

これをあと35年続けたら一体どんな金額になっているのか楽しみになってきました。

 

 

今後とも報告していきます!

【ついにプラ転!】iDeCo運用報告〜9ヶ月目〜

f:id:maikerublog:20210607205636j:plain



コロナウイルスが流行してから約1年。

未だに回復の兆しが見えません。

この1年で株式市場は大きく2極化してしまいました。

 

この3ヶ月でiDeCoはどれだけの成績だったのでしょうか。

前回は約−1000円でした…。

maikerublog.hatenablog.com

 

 

積立設定

掛け金は5000円で以下の比率です。

  • emxis slim(s&p500):70%
  • SBI全世界株式インデックスファンド(雪だるま):20%
  • インデックスファンド海外債権ヘッジあり(DC専用):10%

 

iDeCoの運用報告〜9ヶ月目〜

 

f:id:maikerublog:20210607210135p:plain



前回が-1000円で今回が+1084円ということは

前回より約+2000円上がっています。 

 

 

マイナスだった理由はiDeCoの初期手数料が関係しています。

開始から約9ヶ月でようやく手数料分の元を取りました。

 

まさか前回から3ヶ月でプラスになるとは思っていませんでした。

この3ヶ月は特にアメリカが強かった印象があります。

 

最後に

 

今回はアメリカが強かったこともあり、大きく伸びています。

しかし、うまくいきすぎていますね^^;

ここから一気に下落すると、資産が一気に減るというリスクもあるので、

あくまで余裕資金で趣味程度というのがモットーです。

 

毎回トータルの損益を発表していますが、こんな数字を出してほしいなどの要望があれば連絡ください!

 

今後とも報告していきます!

【S&P500最高値!】iDeCo運用報告〜6ヶ月目〜

f:id:maikerublog:20210315220201j:plain

2021年度に入ってからNYダウ、S&P500が最高値更新。

日経平均が3万を超えるなどの上昇相場でした。

この3ヶ月でiDeCoはどれだけの成績だったのでしょうか。

前回は約−3000円でした…。

 

maikerublog.hatenablog.com

iDeCoの運用報告〜6ヶ月目〜


f:id:maikerublog:20210315222051p:plain

トータルではマイナスですが、前回より+1900円上がっています。 

株高ということもあって、前回と比べると大きく上がっていることが分かります。

 

私は債権の投資が初めてなのですが、こんなにも動かないものなのですね^^;

安全資産なので当たり前といえば当たり前なのですが…。

 

マイナスになっている理由は前回の記事でも書いたとおり、iDeCoの初期手数料が関係しています。

この感じだと2021年度中にプラスになりそうな気がしますね。

 

最後に

前回も一番運用成績が良かったのがSBI全世界でした。

今回も約12.8%の損益率と、一番大きな成績を出しています。

 

個人的にこの成績は、今後のつみたてNISAなどで参考になりそうです。

 

今後とも報告していきます!

【本当にお得?】iDeCoによる2020年度の節税額は?

f:id:maikerublog:20210110220622j:plain

2020年度の8月からiDeCoを開始しましたが、この5ヶ月での節税額はどれだけだったのでしょうか。

 

年末調整の明細書が手元に届いたので簡単に計算してみました。

 

iDeCoは本当にお得なのか?2020年度の節税額は?

f:id:maikerublog:20210110222215j:plain

結論から先にいうと2020年度のiDeCoの節税額は約3800円でした!

そもそも、ざっと説明するとiDeCoとは掛け金の全てが控除になる制度です。

(ついでに運用益も非課税になるが、引き落とし時に税金がかかったりします)

 

私は税理士でもないので、簡単に計算してます。

税金の計算方法は

給料-控除=課税所得

課税所得×税率=税金

です(この辺の数字がややこしいのでよく分かってません)。

 

私の課税所得は545,990円でした。

もし、iDeCoを利用していなければ(積立額25,000円)課税所得は570,990円となります。

 

以上の数字を使って計算すると(私の計算では)

所得税は約1300円

住民税は約2500円

の節税でした。

 

25,000円払って、たった3,800円の節税と考えるのか、30年近く利用した場合トータルの節税額が大きいと考えるのかは人それぞれです。

 

私は老後の貯金として、なおかつ節税もできるので早く利用しました。

参考になれば幸いです。

(本当に計算あっているのかな^^;)